こんにちは。マサキです。
2017年12月17日に紹介したGPDpocket
まだ一年もたってないのに!!!!!
先週一部の部品が逝きました・・・・・・・・
完全に壊れたわけじゃないです・。・
前回のキーボード問題
前回の記事でHのキーだけが浮いてる問題がありました。
デントさんにメールを送ってみたところこのような返事が返ってきました。
まあこれはしょうがない・・・
見た目の問題だけだからね。
今回の問題
気づいたらファンが回っていませんでした・・・
買った当初のころはファンは回っていましたがネットで言われているほどうるさくなかったです。
参考動画を貼っておきます。
GPD Pocket (Windows10版) 16.充電時のFANの挙動
こんなにファン強く回ってなかった・・・・
とりあえずデントさんに相談しました。
・ファンが回っているかわからない
・ファンが回っているかどうやって確認すればいいか。
デントさんにアドバイスをいただいたので早速GPD Pocket ファンコントローラと検索
GPD Pocket(Windows版)用の簡易的なファンコントローラを作りました
みやけさんという方がファンのスピードを手動で変更できるソフトを無料配布していました。
感謝!!
早速ファンコントローラを使ったけどファンが動いている感じがしない。
ティッシュを使って風が吹いてるか確認したが風が吹いてる気がしなかったので動画を撮ってデントさんに再度連絡をしました。
約一週間後に返事が来ました。
ということなので早速デントさんのほうにGPDpocketを送ることにしました。
っとそのまえにPCの設定を変えといたほうがいいか聞いたら親切に説明してくれました。
一部送料を負担してもらえるのがすごいうれしかったです(笑)
とりあえずPCを設定して発送ーーー!
ちょうど今日デントさんのほうに届いたので
後は待つだけですね。
( `ー´)ノ
おわり
楽天市場でGPDpocketを買った記者が初期不良の商品つかまされてたという記事を投稿してました。
やはり自分で何とかできない場合は正規代理店で購入することをお勧めします。
今回記事を書こうと思ったのは変なところで安く買うより少し値段が高くてもきちんと対応してくれるデントオンラインショップさんの方が良いのでその紹介もしようと思い書きました。
他の店で買ったGPD製品も修理してくれます。
壊しちゃったりしてどうしようもない時はデントオンラインショップさんに相談することをお勧めします。
コメント