いつも一ヶ月に一回精神科に行くんだが
最近、自分の担当の先生の対応が悪く感じるようになり(薬を増やす減らすだけ、まともに話を聴かない、完全流れ作業)なので大きい病院に変えようと思い、いつもの診察+紹介状を書いてもらうために話に行った。
当初はセカンドオピニオンで行くという言い訳をしていたが、それだと保険がきかない可能性もあると受付に言われ、セカンドオピニオンだけども、表向きは普通にしてくれと担当医師に頼んだらそんなことはできないと言われた。
しかし、前回紹介状を書いてもらったときに受付の人が「セカンドオピニオンで書くより普通に紹介だけで書いた方がいい、そのように担当の先生にも電話してあげる」といわれ前回対応してもらっていた。
前回はできたのに今回はできないのかというと 完全に病院を変えるつもりなのか聞かれた。
始めは嘘を付こうと思ったがどうせ行かなくなるんなら先に言っても変わらないかと思い病院変えるつもりですと発言した瞬間から
「あっそーまあいいけどさー」
適当な対応に変わった。
そのあとは何を話してもうんうんしか言わず何も変わらないので諦めた。
そんな対応するからレビューが悪いんだぞ!
とりあえず紹介状を書いてもらうことを約束
今回医師と話して変わった薬は
パロキセチンを15㎎から10㎎に減量
幻聴が聞こえるといったらオランザピン2.5㎎を処方された。
そのほかは変わらず
ブロチゾラム0.25g
デパス0.5㎎
を一ヶ月分もらった。
最後に次回いつ来るか予約をするんですがそれすら聞いてこない
次回の予約・・・?というと「あー次回ね」と適当に対応された。
病院変えられるのが嫌ならもっとちゃんとした対応すればいいのに・・・
薬増やす減らすだけだったら誰でもできるぞ!
今回の診察でかかった料金は6840円 自分は自立支援医療制度に申し込んでいるので負担額は一割689円だった。
毎月病院に通う自分からしたら自立支援制度は助かるなぁと心から感謝している。
コメント